社員紹介

MEMBER

サンミートでは、社員一人ひとりが主役です。
また20代の若手社員も多く、安心して働ける職場でありながら
日々成長して活躍できる環境が整っています。
営業、製造、開発の各部門での募集を行っております。
豊かな食文化を支える会社として、未来をつくる仲間をお待ちしております。

竹内さん TAKEUCHI 2021年入社 営業
前職が機械メーカーという他分野から、営業として中途で入社。
未経験の業界だが、持ち前のコミュニケーション力を生かし即戦力として会社に貢献している。
営業の業務は、様々な案件が同時進行していくので、一日の始まりはメールチェックと一日のタスク整理から始まります。
その後は、お客様と電話やテレビ会議で打ち合わせを行い、頂いた宿題を開発や製造と協力し、最適な方向性を決めていきます。
社内では、他部署の人とも常にコミュニケーションをとることを心がけています。
私は営業としてはまだまだ半人前で、お客様から頂いた案件に対応することで一杯いっぱいな状態ですが、お客様も思いつかなかったような提案営業ができるようになるのが現在の目標です。お客様から頼られ、「担当が君でよかった」と言ってもらえるように頑張りたいと思います。
興味を持っている方へ
サンミートは個々で働くというよりも、周りと協力し仕事に取り組んでいくので非常に心強いです。
営業としては、業界の知識や、開発や品質管理の幅広い知識が必要となりますが、会社の方々は知識が豊富で、未経験の私にも親切に一から細かいところまで教えてくれますので、安心して働けています。
営業部第一課で、大手メーカー様を担当。
新商品の試作等の開発業務も積極的に行い、提案営業を行っている。
私は、営業としてフリーズドライ商品及び冷凍食品の在庫管理や、新商品の試作を行っております。
食べることが好きなので、常に市場の流行やお客様の新商品をチェックするようにしています。
自分で試作をし、お客様に提案することも多く、試行錯誤の毎日ですが、その中でお客様から新しい依頼をいただけるようになったり、新商品の開発がうまく進んだ時にはその分達成感を感じることができています。
今は先輩のサポートを受けながらの営業ですが、お客様とよりよい関係が築けるよう頑張っていきたいと思います。
興味を持っている方へ
サンミートでは、冷凍やレトルト、フリーズドライの3つの分野の幅広い知識を得ることができます。
はじめは覚えることが多く大変でしたが、やりがいは十分にあると思います。
大西さん ONISHI 2017年入社 営業
上元さん KAMIMOTO 2005年入社 開発
商品管理部で検査業務の経験を経て、現在は工場内の工程管理や原材料の規格書管理、商品規格書作成等の業務を行っている。
商品管理部の開発課にて、工程管理や規格書管理、更新作業等を行っています。
検査業務を担当していた時はいかにすばやく効率よく業務を行うかがポイントでした。
今の業務はお客さんや原料メーカーさんとの打ち合わせも増えてきましたので食品表示検定も取得できるよう勉強中です。
今まで経験した経験や知識を役に立てれるよう、自分らしい働き方を見つけていきたいと思っています。
興味を持っている方へ
食品会社といっても仕事内容は幅広く色々チャレンジできると思います。先輩方もサポートしてくれるので失敗を恐れずチャレンジしてほしいです。
商品管理部の開発課に所属し、若手のムードメーカーとして活躍。
ハンバーグ等の新商品の開発業務を行っている。
開発課で、新商品開発、工場への落とし込みを主に行っております。
新商品開発とは、原料の選別、コストの設定、テストキッチンでの試作と業務の内容は様々です。
中でもテストキッチンで試作した商品を、実際に工場のラインに落とし込んで行うラインテストは大掛かりな作業ですが、成功した際は大きなやりがいを感じます。
開発を行う上で何度も失敗をしてきましたが、その度にいろいろと学んできました。
自分の後輩に相談された際、失敗を交えながら教えてあげられるよう日々の業務を行っております。
今後も、より多くの新商品を任せられるような存在になりたいと思っています。
興味を持っている方へ
食品に少しでも興味があるなら、いろいろな知識や経験を身につけることができます。
入社間もない場合でも意欲次第で開発業務に携わることができるので、大変なこともありますがやりがいを感じることができると思います。
篠原さん SHINOHARA 2017年入社 開発
中森さん NAKAMORI 2021年入社 開発
商品管理部での検査業務を担当。
微生物検査・理化学分析等を行い、工場内の衛生管理の業務も行っている。
検査業務に興味があり、2021年に商品管理部に入社しました。
仕事と育児を両立するため、なるべく定時で業務を終えれるよう、時間制限を自分の中で決めてその時間内に終えられるよう計画を立てながら仕事をすることを心がけています。
検査室での業務は、いかに効率よく時間内に業務を終わらせることができるかがポイントになってきます。
まだまだ学ぶことは多いですが、これからは新人育成にも励んでいきたいと思います。
興味を持っている方へ
多かれ少なかれ不安はあると思いますが、小さな成功・達成を自身につなげて一緒に成長していきましょう。
全力でサポートします。
広島大学生物生産学部を卒業後、「食品に携わる仕事をしたい」という思いで入社。
入社後は商品管理部で、主にレトルト商品の開発を担当。
新商品の試作や、ラインへの落とし込み、日々の工場の製造工程の確認を行っております。
また、レトルト食品の殺菌工程のデータを測定し、製造の条件を決定する業務も担当しております。最近では、お客様の新商品の製造の際の案内や資料作成等の新しい仕事を任されることが増えてきました。
なぜ?どうして?と思ったことをそのままにしておくのが苦手なので、疑問に思ったことはすぐに上司や先輩に聞くようにしています。今は先輩のサポートについて試作等の業務がメインですが、今後自分が中心となって業務が進められるようになることが目標です。
興味を持っている方へ
開発の際には、食品を評価するために味や食感、においなど様々な感覚を養うことが大切になります。今まで食べたことのないものや、珍しいもの、いろいろな食べ物を食べて自分の感覚を磨いてみてください。
吉岡さん YOSHIOKA 2019年入社 開発
下浦さん SHIMOURA 2011年入社 製造
入社後、営業・開発を経験し、現在は製造部第一課の係長。人員配置、ライン切替、工程管理等を担当。
ハンバーグラインで、製造工程の管理をしています。
お客様に安心・安全な商品をお届けできるよう、責任感をもって仕事に取り組んでいます。
この部署で仕事をするようになって、スーパーやコンビニで販売しているハンバーグの味や使用している材料が気になり、よく食べるようになりました。
上司の仕事を学び、管理者としてのスキルアップをしていけるよう日々勉強中です。
興味を持っている方へ
若手が活躍できる職場です。製造部第一課も20代、30代がメインの職場です。
つくることに携わりたい方は、是非一緒に仕事をしましょう。
製造部第三課で、レトルト商品の包装・検品を担当。
検品作業等の社内資格も持っており、安心・安全な商品
という観点で大きく会社に貢献している。
入社後8年間、第二課のレトルトの包装・検品を担当しています。
製造工程のラインは、機械化、自動化が進んで清潔な職場です。
そのなかでも、包装・検品作業は人の目が必要な箇所であり、
責任感を持って仕事に取り組んでいます。
初心を常に忘れずに、より安心・安全な商品を作り続けたいと思っています。
興味を持っている方へ
入社時は、不安が大きかったのですが、やさしく教えてくれる周りの先輩たちに助けられながら長く続けられています。少しでも食品や、ものづくりに興味のある方は、一緒に頑張りましょう!
藤岡さん FUJIOKA 2013年入社 製造
岡田さん OKADA 2014年入社 製造
入社後は製造部第一課、第二課の班長を経験し、現在は生産管理課の主任。
工程管理や歩留管理、オペレーターとしても活躍している。
地元で働きたい、食に関する仕事がしたいという思いから、入社しました。
メリハリをつけることを重要視しており、就業中以外の時間は作業者とコミュニケーションをとることを意識し休日は家族としっかりオフの時間を充実させることにより、オンオフのメリハリをつけるように心がけています。
入社時と比べ任せてもらえることが増えてきたのですが、来年はさらにステップアップし、現場作業の指揮だけでなく、より多くの事務作業なども任せてもらえるようになりたいと思います。
興味を持っている方へ
入社後の3か月は研修期間で各ラインを回り、先輩社員がやさしく指導してくれます。
配属されてからは、より詳しく丁寧に指導してくれる良い雰囲気の職場です。
製造部第三課で、レトルト商品の包装・検品ラインの班長。
前向きな性格で、包装ラインのメンバーをまとめる役割も担っている。
私はレトルト商品の包装・検品の作業を行っています。
お客様の安心と安全を第一に考えて、一つ一つ丁寧に包装をしています。
何事にも諦めず前向きに取り組む姿勢を忘れないようにしています。
また、包装・検品作業はチームで行うものなので、日ごろからコミュニケーションを大切にしています。
今までできなかった事ができるようになった時や、最近では後輩や新入社員が私たちのラインで仕事をしたいと言ってくれた時は、やりがいを感じられる瞬間であり、もっと頑張ろうと思えることができました。
興味を持っている方へ
仕事は自分ひとりで考えるより、みんなで力を合わせた方がより良い結果を生み出せると思っています。
不安なこともあるかと思いますが、協力して一緒に頑張りましょう!
大西さん ONISHI 2012年入社 製造
三宅さん MIYAKE 2003年入社 製造
製造部第二課のライン長として工程管理や人員配置を行っている。
製造品目が複雑で、人数が多い第二課をまとめる役割を担っている。
第二課で機械のオペレーターや製造工程の管理、人員配置を行っています。
製造する商品が多いため、先を見据えて効率よく生産できるようにしています。
機械トラブルや整備、消耗品の補充など大変なことも多いですがラインのメンバーが楽しく仕事ができるよう、常に声がけを行いながら仕事を進めています。
会社の中で一番明るい部署でなれるよう、メンバーと協力しながら日々努力しています。
興味を持っている方へ
楽しく気持ちよく作業できる環境づくりを心がけています。
第二課はみんな優しく、丁寧に教えてくれる人ばかりなので安心して学んでいけると思います。
製造部第三課にて商品の検品、箱詰めを担当。
明るい性格を生かして、幅広い業務をこなしている。
第三課は、製造品目が多く毎日違うものを製造しています。
そのため覚えることも多いので、常にまわりの人とのコミュニケーションを心がけています。
入社一年目の時は初めての作業も多く大変でしたが、先輩や後輩と協力しながら楽しく仕事をしています。
当日だけでなく、翌日の製造の準備をスムーズに行うこと、また不良品がでるまえに気づくことを常に意識して業務を行っています。
最近では頼られることも多くなってきたので、後輩にも優しく指導していきたいと思っています。
興味を持っている方へ
入社して3か月間は、全部署をまわりながら体験する研修があるので、安心して仕事を覚えることができます。
明るい雰囲気の職場なので、一緒に楽しく仕事をしましょう!
富山さん TOMIYAMA 2018年入社 製造
湊さん MINATO 2020年入社 製造
製造部第一課の検品ラインの班長と中国人実習生統括を兼務。
中国語も話せることから、中国人実習生との通訳の業務も行っている。
第一課の検品ラインでは、ハンバーグの色や形状の検品作業を主に行っております。
すばやく正確に、丁寧に作業できるよう日々努力しています。
常に作業効率を意識し、無駄を省きながら取り組んでいます。
またサンミートでは、中国人実習生も活躍しています。
通訳や実習生統括業務も行いながら、みんなが快適に仕事ができる環境づくりにも取り組んでいます。
興味を持っている方へ
大変な時もありますが、やりがいがある仕事です。
みんなで意見を出し合いながら、楽しく進めていきましょう。
製造部での荷受け・運搬業務を担当。
入社後にフォークリフトの免許を取得し、原料や資材の受け取り業務を行っている。
荷受けの業務は、納品された原料や資材の受け取り作業を行い、工場内の各保管場所に運搬する業務です。また同時に、原材料の外装の検品や、賞味期限等のロットの確認も行います。
工場内の製造スタッフに、「整理されていて原材料が取りやすい」などと感謝されるような作業が自然にできるように、常にに丁寧な仕事を心がけています。
これからも、配送業者さんや工場内の製造スタッフとコミュニケーションをとりながらみんなが作業しやすい環境をつくっていきいたいと思います。
興味を持っている方へ
荷受け業務は、多くの配送業者さんとのやり取りがあるので時間があっという間にすぎるほど、楽しく充実した業務です。
宮脇さん MIYAWAKI 2018年入社 製造
續さん TSUDUKI 2018年入社 製造
製造部第三課の、レトルトラインで包装を担当。
手先を使う細かい作業が得意な事を生かし、レトルトラインでの包装・検品を行っている。
私は、得意な作業が生かせる環境と、福利厚生等が充実していて女性が働きやすい職場環境だと感じ、サンミートに入社しました。
現在は、レトルトラインでの包装・検品の業務を行っています。
常に、スピードと正確さがもとめられる業務で、「周りをよく見て、効率よく」を心がけて仕事をしています。
最近では、レトルトの加熱工程の確認業務等の新しい業務もまかさせれるようになりました。
より頼られる人材になれるよう、もっとたくさんの業務を覚えていきたいと思います。
興味を持っている方へ
研修の間も、上司や先輩が丁寧に教えてくれるので安心して仕事を覚えることができます。従業員の多くが女性で、育休制度などの福利厚生が充実しており、働きやすい職場です。
製造部第三課の包装・検品ラインを担当。
手先の器用さを生かし、ラインの中で大きな役割を担っている。
第三課の業務は丁寧さとスピードが求められます。丁寧に検品しながらテンポよく包装していくことが大切です。
不良品を出さないように、印字やシール不良がないかチェックしています。
包装場では声を掛け合う場面が多く、わからないことはすぐに上司や先輩に確認しています。
失敗から学ぶことも多いので、いろんなことに挑戦しながらステップアップしていきたいと思います。
興味を持っている方へ
始めは覚えることがいっぱいあって大変だと思います。
一人で抱え込まずに一緒に頑張りましょう。
藤田さん FUJITA 2020年入社 製造